ムーヴ(LA100) 後部座席 電源ソケット増設
1.取付け準備
嫁さん号のムーヴにDIYです。後部座席でポータブルDVDを使うため、助手席下に電源ソケットを取り付けます。準備したパーツは、「エーモン ミニ平型ヒューズ電源(15A)」と「エーモン 電源ソケット(貼り付けタイプ)」です。
電源は、グローブボックス裏にあるヒューズボックスから取ります。配線は助手席下の電源ソケットからサイドスカッフ内を通して、ヒューズボックスまで引っ張ります。
取付け場所まで配線が届きそうになかったので、事前に50cmほど延長しておきました。
2.内装外し
まずはサイドスカッフのカバーを外します。
助手席足下のカバーを外します。発煙筒を外して奥にあるクリップを外すと簡単に外れます。
3.電源ソケット取付け、配線
電源ソケットを助手席下に貼り付け、配線を既存配線に這わせて結束バンドで留めます。延長した配線がやや長かったので10cmほどカットしました。
4.ヒューズボックスから電源取り出し
電源を取り出すヒューズは写真の赤で囲んだ15Aです。表示は「P/OUTLET」となっており、インパネにある電源ソケットのヒューズからです。
ムーヴ(H24年式、型式LA100)のヒューズのタイプはミニ平型です。
5.配線、アース接続
元々のヒューズを取り外し、電源取り用のヒューズを差し込みます。左側が+のようなので、左側に配線が来るように取り付けます。
電源ソケットからの配線とヒューズ電源の配線をギボシで接続します。ヒューズ電源のコードは邪魔にならないようにまとめヒューズボックス近くに金属部分に結束バンドで固定しました。アースはグローブボックスを取り外すと、左下にボルト(写真の赤丸)がありそこに共締めしました。
最後にエンジンをかけ、ちゃんと通電しているか確認しました。LEDが付いているので、通電の確認は簡単にできました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません